【就活準備】人生を決める最も大事な就活を3ヶ月前にしか始めず失敗して後悔する大学生たち

TJ
Admin

毎度です。寒いですねー。といいつつ東京マラソンに向けて徐々に走り始めましたTJアドバイザーズ代表のTJです。みなさまお元気でハッスルされていますでしょうか(^_^)

最近大学2年生の就活個別指導お申込みが急増しています。まぁこの時期から始める人は「ギリギリセーフ」なんだよな、というのが本音のところです。一方で3年生やM1の方々を見ているとやはり動き出しが遅くてとても就活に手こずっている人たち、そしてその人達をして、「周りはまだ全然動き出してない」と言わしめる学生の就活への意識の薄さ。

毎年毎年同じ光景が繰り広げられていき、何も変わらない現状をみていると、もういくら僕が大きな声で叫んでも世の中変わらないんだろうなぁと90%諦めモードです。なのでこのようなことを書くのは最後にします。しっかり読んで下さい。

Sun, 11 Dec 2016 21:30:22 +0900
TJ
Admin

大学受験っていつからやりました?

東大に入る人は、まぁ中学受験→中高一貫校という流れなので小学生からずーと勉強してますよね。早慶に入る人も、まあ高校三年間は真面目に勉強した人たちなんじゃないでしょうか。早慶入れなかった人は、単に勉強を始めるのが遅かった人たちではないかと思います。就活も同じです。

今の就活はかなり効率的な採用プロセスになっています。
インターンですでにふるいにかけています。3,4月のOBOG訪問で更にスクリーニングして、5月には実質的には内々定を出します。商社でもトップランクの学生たちは6月1日に内定をもらって報告に来てくれます。3月からのOBOG訪問でA評価を取るには、その前に外資系企業やベンチャー等のインターンや本採用、ボストンキャリアフォーラムなどにガンガン出かけて、自己分析、自己PRx志望動機、面接準備・ES、グループ・ディスカッション、ケース面接、テスト対策などを万全にして、内定を2−3個持っておくことが大事な戦略になります。遅くとも2月末までに。

外資系や商社、グローバル企業にラクラク内定を取る人たちは殆んどこのパターンです。つまり、大学3年の5月からのインターンには間に合うように遅くとも大学2年の秋からは就活を始めることが大事です。しかも、それでも、グローバル経験、リーダーシップ経験、コミュニケーション能力、論理的思考力、TOEIC、簿記2級などのスペックや経験が足りない場合が多いです。それを大学3年で急いで取りに行く人もたくさんいます。

あなたの人生を決める大事な勝負の就活を、3月から始めようとする人の気持がよくわかりません。それって完全に「負け戦」ですよ。OBOG訪問で「会社のことを聞きに行こう」と思っている学生はすでにその時点で落ちていると思っていただいて間違いないです。OBOG訪問は「面接」であり、あなたを評価する場です。いきなり3月から面接をして評価をされるのになぜそんなにのんびりするのでしょうか。

Sun, 11 Dec 2016 21:37:38 +0900
TJ
Admin

多くの社会人の転職相談を受けていますが、彼らの90%は同じ後悔を口にします。

・就職活動を真剣にやらなかった
・始めるのが遅すぎた
・就活を舐めていた

人生で最初にどの企業に入るのかというのは今後30年を決めます。
僕が大学1年生なら4月1日からトップスピードでマッキンゼー、ゴールドマン・サックス、三菱商事に入るための戦略を書いて、実践していくと思います。留学経験がなければ交換留学に挑戦するし、何か自分で立ち上げるだろうし、自分が興味を持っている会社でインターンはすると思います。そして勿論3年のサマーインターンから圧勝し続けて、秋に外資系企業の内定を取り、6月1日に三菱商事の内定をもらって就活を終わりにします。

いま大学1年、2年の方々は先輩をよく見ていて下さい。
是非自分は「早めに動いて」楽に勝とうと思って下さい。受験と同じです。なぜ大学に入るのに高校三年間頑張るのに、トップ企業に入るのに3ヶ月の準備なんでしょうか?大学の3年間は就活大成功のために捧げるのが採りうるべき戦略であり、それがあなたの今後30年を輝かしいものにします。ぜひご理解を頂けると幸いです。

大学1,2年生は今すぐ就活準備を始めよう!
無料相談はこちらから!> 無料相談

【就活圧勝内定イベント・個別指導一覧!】

【圧勝内定!】三菱商事・三井物産・三菱東京UFJ銀行・トヨタ・電通等トップ企業内定のための就活ノウハウ・ゼミ・個別指導一覧!

TJ

Sun, 11 Dec 2016 21:42:32 +0900

Register now and see more!

Register now! (Free)

就活準備のプログラムをお気に入りしましょう。