海外大学院合格
Public Policy, Law, Education, Economics, Computer Science等ハーバード、MIT、コロンビア、ニューヨーク大学、ペンシルバニア大学、シカゴ大学、ミシガン大学、ジョン・ホプキンス大学、UCバークレー、UCLA、ケンブリッジ、オックスフォード、香港大学、シンガポール国立大学等欧米アジア大学院圧勝合格!
【貴方も外銀外コン商社に入れる!】 海外大学院に行くとなぜ途端に就活が 上手くいくのか? 24卒/25卒就活失敗組からの海外大学院受験相談急増! 学部就活失敗→海外大学院→外資・商社内定事例紹介!
Register now and see more!
Top 5 Advisory
海外大学院のご相談①
地方私立大学3年就活生です。就活している内に、外資企業や金融業界に興味を持ちました。今は外資から億キャリアを実現したいと考えています。
しかし、私は学歴や留学経験や起業経験もなく、英語もできないです。現状のままでは、外資に行くことは不可能と感じました。今から外資行くには、アルファのYoutube動画を拝見したところ、ハルトのMIB留学でステータスを上げてから就活をするのが良いと感じました。
今回ご相談内容は2点あります。①現在の自分にとって、ハルトのMIB留学がベストな選択なのか。 他に良い選択があれば、それはどこなのか。②手持ちのキャッシュがそこまでないため、 金銭面で留学を実現するには、どのような選択を取れば良いのか以上2点について、ご相談させていただければと思います
海外大学院のご相談②
御社のYoutubeやブログを拝見し、Hult MBA、MIBに興味を持ちました。自身の現状を説明すると、・現在大学4年生で、4年前期までのGPAは2.7です。・今年4月に人材会社に内定をいただいて、今年10月に内定式があります。・今年ハルト受験は厳しいと思うので、来年の9月に入学したいと考えています。・TOEIC650点です。(頑張ります!
このような感じなのですが、来年6月に入学したいとなると、どのようなスケジュールが良いでしょうか?もちろんこれからIELTSの勉強していきます。また、この海外インターンシップは受験において有利になりますでしょうか?
海外大学院のご相談③
現在早慶の体育会に所属している3年のものなのですが、将来のことについて様々なアドバイスを受けたいと思いアルファさんに登録させていただきました。自分はアセマネ・ヘッジファンドなどの金融業界を志望したいと考えているのですが、サマーのインターンなどを何も出していない状況です。就活なのか、海外大学院を目指すのかもよく分かっていないのでいろいろと相談させていただきたいです。自分としては大学で体育会を4年までやり遂げたいという気持ちがあるので、海外大学院を目指す方向で行きたい考えです。一方で成績もあまり高くなく、英語力も高校受験程度であり、正直自分の能力にあまり自信がないので、ぜひアルファさんの個別指導を受けさせていただきたいと考えています。よろしくお願いいたします。
海外大学院のご相談④
都内大学3年生です。就活で投資銀行を目指しておりましたが面接で周りに帰国子女や留学経験者が入り中で自信がなくなり海外大学院進学を考えております。IELTSの勉強をしているのですが、管理してもらいながらもっと効率的に行いたいと思ったため、IELTSの個別指導を検討しております。
また、大学院出願準備アドバイザリーにも興味があり、IELTS単体かセットでとるか迷っています。そこで質問なのですが出願準備アドバイザリーは具体的にどのようなことをサポートしていただけるのでしょうか。志望校・専攻の決定などはできますでしょうか。
海外大学院のご相談⑤
MARCH3学年です。よろしくお願いいたします。
YouTubeを通してアルファ・アドバイザーズさんを知りました。私は現在USCPAを学習していて、将来的にはBIG4の監査法人または税理士法人(日本、海外問わず)に就職したいと考えています。就職を考える中で、BIG4就職において自分の能力の物足りなさを感じ、海外大学院への進学を考えています。特に地理の面やアルバイトの給与の面からオーストラリアがいいのではないかと考えているのですが、オーストラリアの大学院の中で特におすすめな大学院があれば教えていただきたく相談させていただきました。(学費の安さ、入学難易度、立地などの面から)TOEFL、IELTSの受験経験は無いです。数学は苦手です。
海外大学院のご相談⑥
MARCH4年で、去年の9月から今年3月までイギリスに在学留学をしており、その後、海外の大学院で国際関係論を学びたいと思うようになり、24卒の就活は一切しませんでした。しかし、大学院に行けるほどのGPAや語学力が足りないことから、大学編入に切り替えようかと思いましたが、4年というタイミングで可能なのかと思い、休学を申請して25卒で就職活動を行い、就活が終わったタイミングで来年の9月から半年ほど交換留学をし、社会人になって、バックグラウンドを増やしてから再び大学院留学に挑戦した方がいいのかなと、いろいろと考えるだけで実行せずにずるずるときてしまいました。24卒で大学院にいまから頑張れば行ける勝算が少しでもあるのであれば頑張りたいし、どんなに頑張っても猶予的な問題や成績的な問題で厳しいのであれば大学編入でいい策はないか知りたいです。
海外大学院のご相談⑦
私は2020年に日本の大学に入学しまして、その後2022年の大学3年時にアメリカ大学に編入し、現在は4年の前期を迎えております(2024年5月卒業予定)。ボストンキャリアフォーラムでは以下の企業(野村證券IBD&GM、三菱商事、PWC、KPMG、SMBC、全ての外銀のインターン)に応募しました。結果としては、外銀のインターン以外は今なお面接ないし選考中です。私としては、外資系投資銀行で働きたいと考えているのですが、自分は学年が4年ということや準備不足もあり、全て落ちてしまいました。今後、外資系投資銀行で働く際にはどのようなキャリアパスを選択すれば良いのでしょうか。海外大学院(MBA)も視野に入れてはいます。ご教授いただければ幸いです。
なぜ海外大学院に行くと就活が上手くいく?
〇海外大学院=強くてニューゲーム
学部時代に就活失敗=何が足りないのか理解した上で再就活
改善時間たっぷり(1.5-2年程度)
ただし、学部生よりも志望動機の深さや専門性を問われる
※受験に時間をかけすぎるのはNG(就活準備時間が短くなる)
〇アルファ Key Specs(海外大学院で全て改善可能!)
①グローバル・英語
②コミュニケーション力(自信、顧客対応力)
③頭の良さ(海外大学院で学歴アップ)
④リーダーシップ(ガクチカを仕込む時間あり)
⑤ビジネスセンス(インターン、スモールビジネス)
⑥テクニカルスキル(金融知識、プログラミング、USCPA)
就活失敗→海外大学院→就活リベンジ例
①商社全滅→海外大学院→翌年三菱商事、伊藤忠商事内定
②商社全滅→海外大学院→米国ヘッジファンド内定
③外銀全落ち→海外大学院→翌年外銀6社内定
④メガバンク内定→海外大学院→投資銀行・FAS内定
⑤就活全落ち→海外大学院→投資銀行・アセマネ内定
⑥自信が無く就活せず→海外大学院→日系アセマネ内定
⑦海外大で地方勤務→海外大学院→米国Big4(初任給1000万円)
⑧新卒ベンチャー→海外大学院→投資銀行内定
⑨MARCH→海外大学院→米国アップル内定(年収3000万円超え)
⑩国内大学院退学→海外大学院→外銀・ヘッジファンド内定
⑪総合商社退社→海外大学院→外資ヘッジファンド内定
⑫MARCH→海外大学院→米国投資銀行内定
他
海外大学院のお悩みもぜひご相談ください!
①低学歴低GPA低英語力の自分でも受かる?
②学費を安く抑えたい
③資金調達はどうすれば
④外銀に入れる学校は
⑤英語の勉強はどうすれば
⑥学校でついていけるか不安
⑦大学院に行って就活失敗したらどうするの
⑧親を説得できない
⑨内定先を辞退するのが怖い
⑩海外就職は本当にできるの
⑪同級生から一年遅れるのが不安
あなたも一日も早く「最強アドバイザー」に相談して、成功の道筋を知り、目標達成しよう!個別アドバイザリーにご興味ある人は、無料相談が可能です!無料相談は、ご登録後「マイページ」の「無料相談チャット」より受け付けております。
アルファ・アドバイザーズの個別アドバイザリーにご興味ある人は、今すぐ無料相談・お問合せ!
無料相談はこちらから!> https://www.alpha-academy.com/mypage/messages